冬キャンプについて

実は 私は冬にキャンプをしたことがありません。

9月~11月初旬が殆どです。

なので冬キャンプの経験が無いのです。

どんな 問題があるのか?
やったことないので分からないのです。

ただ 想像することは出来ます。

冬だから寒そう!

秋にキャンプするときも 夜が若干寒いです。
山キャンプだと 夏でも夜から明け方は寒いです。

冬は なおさら気温が下がります。

なので
暖の取り方が重要になってくることが分かります。

これからはキャンプシーズンとは
いえませんが それでも楽しむ人もいます。

冬キャンプのコツ
冬キャンプに役に立つアイテムを紹介できたらなと
思います。

話題

火の取り扱い方を子供にどうやって教えていくか?

火遊びによる火災は全国で年間1000件以上発生

2012年調査によると
火遊びによる火災は全国で1年間で1207件発生しており

原因となる道具別に見ると

ライター:582件
マッチ :194件
煙火  :76件

となっています
(何歳くらいの子供が起こした件数かは不明)

Aさん「ちなみにベア師匠の
使ってるスターターも含まれるのかな?」

ニキビ用プロフィール「あれは特殊だからね。含まれないとは思うけど・・
それでも 親を真似して使われると危険かもしれないね。」

 

私が子供の頃を思い出してみると
ライターとかマッチは 小学校の頃は触らせてもらえなかった記憶があります。
理科の実験で使った記憶はあるんですが 家庭では使ってませんでしたね。

結構親がうるさかったんだと思います。

しかし かえって良かったのかも知れません。
ちゃんと教育しないと子供というのは面白がってライターで遊んだりしますから。

中学に上がる頃には 学校自体キャンプが盛んだった事もあり
マッチを相当使いましたけど。

そんなキャンプで使うスターターはどうやって管理する?

では 仮にキャンプで使う火起こし道具は
どうやって管理すれば良いでしょう?

ありきたりな回答しかできませんが
子供の目が届かない所で管理する。

これが一番と言えそうです。

では どこに置くのが良い?

車に積んだままでも ライターと違って
危険性も少ないでしょうし 車に置いておくのも
良いかも知れません。

実際 管理も大切ですが
火の怖さも教えていく必要もあるでしょう。

楽しいキャンプの為にも
こういった事も気をつけましょう。

話題

最近のベア先生は 自前のブランド装備が多いので そちらを参考にしましょう。

Aさん「あー ベアグリルスの使ってる装備って
どこで見つければいいのかなあ。
ファイヤースターターとかは わかるんだけど。」

Cさん「あの番組は最初の頃は
いろんなメーカーの装備品を使用してましたが
最近では ベアブランドと言っても良いものに切り替えましたね。」

Aさん「へぇー 自前のブランドかー。探してみたけど amazonとかでは取り扱ってないみたいだね。
公式サイトに行けばあるのかな?」

Cさん「そうだね 公式サイトがあるみたいだから
ここで紹介しておくよ。ブランドだから値段はちょっと高いかもね。
ベアに憧れている人なら お勧めになると思うけど。」

 

話題

キャンプは全部やってこそですが最初は一部分だけ実施でも面白い!

慣れないうちや ちょっとだけでもキャンプ気分を味わいたい人にオススメ!

今回は まだキャンプをしたことない人向けに記事を書きます。

キャンプって 確かに面白いです。
行くまでの道のりだってワクワクします。
(運転手はツライですけどw)

しかし キャンプ経験者の多くが ある事について
面倒だと思っている事はご存じでしょうか?

それが

準備が面倒臭い!

ハイ! これが意外に面倒なのです。

  • 持っていくものを準備
  • 行先を選ぶ
  • キャンプ場について準備
  • キャンプ場の片づけをして帰宅
  • 最後は自宅で道具の片づけ

そうなんです。 この用意というか準備片づけが
面倒なのです。
経験者でキャンプに行きたいけど 躊躇してしまうのは
案外 こんな理由な事が多いのです。

そこでオススメが部分キャンプ

部分キャンプ」という言葉自体あるのかどうか分かりませんが
説明するとキャンプの一部分だけを実施する事を言います。

全部の準備は面倒だけど 一部分なら・・・?
これなら 結構手軽に実行できるんです。

例:庭飯で 食事だけでもキャンプ気分!

庭飯とは 庭で食べるご飯 多分そんな意味だと思います。
せっかく 飯ごうを買ったからといって キャンプ場だけで使う必要は
ありません。 ここは 自宅に大きな庭がある人は 庭でやればOK!

仮にマンション住まいの方であっても 台所のコンロを使ってみればOKです。

youtubeにも いろんな庭飯動画があるので是非参考にしてください。

例:テントだけでキャンプ

持っていくものはテントだけ。
料理は家から持ってきたもので なんとかします。
パンとか お弁当が良さそうです。
これも 庭飯と反対で テントで寝る事だけを目的として
お手軽にやろうというものになります。
こちらは 庭飯に比べて やってる人は多くないようですが
せっかく買った テントだけでも使いたい場合は
最も負担がかからない方法だと思います。

どうでしょうか?

以外に準備で覚悟がいるキャンプって大変だということが
分かっていただけたかと思います。
しかし この部分キャンプなら 比較的簡単に実施することが
できますね。

是非 参考にしてください。

話題