キャンプ場を探して予約するならこのサイトで!

キャンプ場探しのコツは見た目より中身だ? 失敗しない選び方を解説します。

キャンプ場を探すAさん
Aさん「これはワイルドで絶好のキャンプ場っぽいな!ここにしようかな。」
Cさん「Aさん そんな選び方では現地に着いてから苦労してしまいますよ。
ここは選び方のコツを学んでから行先を決めてはどうでしょうか?」

まず 最初にやってしまいがちな失敗例というか
みんな こう思っちゃうという事を説明します。

道具を揃えたらあとは場所探しが残っています。
場所が無ければせっかく買ったテントも建てる事も出来ないですし
一番のポイントと言えます。

さて 皆さんはどうやってキャンプ場を調べます?
今はネットですぐに検索出来るので どこにあるかは
殆ど調べる事が出来るので便利ですよね。

ここで 私を含めて皆さんも やりがちな失敗例を挙げます。

テント

見た目で決めたらエライ目にあう?

①パソコンで調べる。
②「ここは 自然も綺麗で川もあるな!」
「これは 絶景だろう!行ってみよう!」
③いざ 場所を調べて行ってみたら
山道を延々と走らされて 到着する頃には
車の運転で疲れて キャンプどころじゃなかった件

たしかに ネットで見る限りは 綺麗な景色で凄い良さそうだと
思うと行きたくなるのは分かりますw

しかし 見た目だけで選ぶと 大変な事の方が多いんですね。
自然が豊かなのはいいが設備が不便で苦労する等

では こういった失敗を防ぐにはどうすれば良いでしょうか?

何を基準にキャンプ場を選んだらいいのか?

最も重要といえる基準を2つ程しぼって説明していきます。

Aさん「なるほどなー 検索したキャンプ場の画像が良さそうってだけで選んでは 苦労することも多いんだろうなー。」

キャンプ場までの距離

基準1つ目が 家からキャンプ場の距離です。

家から何時間以内で着くか?

これが一番重要視したい所と言えそうです。
家族で行くにせよ 一人に行くにせよ
自分が車を運転していくのであれば尚更です。

仮に家から4時間~5時間くらいかかる場所だったら?
距離的には 近そうに見えても高速を降りてから地獄のような
山道を走ることになり 結果4時間掛かるとかは結構あります。

1つ目のポイントは 家から程よく近いかどうか? これを基準にしてみましょう。

キャンプ場の設備を見る

2つ目は 1つ目の条件を満たしていることが条件として

そのキャンプ場の設備状況を見る事がポイントになります。

これからキャンプをされる方の中に
「テントは買ってないけど メスティンだけは買った!これでも行きたいんだ!」
という人もいるかと思います。

飯盒だけでもテンションが上がってしまい
テントが無くても行きたくなるのは分かります。

そこで近場のキャンプ場から設備を見ていきましょう。

中には テントが無くても宿泊施設があるキャンプ場もあるのです。

自分で買ったテントを建てて泊るのが一番理想かも知れません。
しかし 家族で行く場合 子供が小さかったらどうでしょうか?

何かと大変なんですよね。
私が幼稚園の頃にキャンプに行ったときはテントではなくて
こういった 施設にあるコテージで宿泊しました。
(キャンプに連れて行くなら子供もこのくらいまで成長してからの方が
何かと苦労は少ないと思います。)

なので2つ目はキャンプ場の施設を確認する事です。

経験が浅い人には高規格キャンプ場がオススメ!

もっと詳しく簡単に 良さげなキャンプ場を探すコツを最後に説明します。

高規格キャンプ場って知ってますか?

簡単に説明すると 設備が抜群に揃っていて
キャンプなんだけど 便利な施設がそろっている所をいいます。
先ほど私が子供の頃に体験した事を語りましたが
当時行ったところも こういった施設がバッチリ揃った
高規格な所だったんだと思われます。

キャンプに初挑戦家族 加えて小さな子供がいる方は
こういった 高規格キャンプ場を探すのがポイントです。

まとめ そしてキャンプ場予約はコチラから可能です

ポイントが3つ出ました。

・場所がある程度近く

・設備を確認

・そのうえで 高規格キャンプ場を探す!

この3つのポイントを押さえておけば 失敗は少なくなるでしょう。

最後に 実際にネットで調べるコツを紹介して終わります。

日本オートキャンプ協会のHPを見て 確認して予約を下記のサイトで行えば
準備万端といえるでしょう。

【J-outdoor】はキャンプ場のオンライン予約サイト

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください