エルメスならぬ ララァスン専用MAの旧キット情報!

某ブランド品と区別するため名前が違ってた件

erumesuエルメス(ELMETH)
頂高   :47.7m 全長85.4m
本体重量 :163.7t
全備重量 :291.4t
出力   :14200kw
推力   :645200kg
センサー :245000m
主な搭乗パイロット
ララァ・スン、クスコ・アル

どんな機体だっけ?

1/550キットには小さなシャアゲルも付いてきます。
エルメスは 某ブランド品と同じ名前だったので発売時には
ララァスン専用MAとして発売されていました。別名トンガリ帽子。

遠隔攻撃をしてくるビットを一年戦争で既に実戦配備していたのは
凄いですね。実際にファンネルが一般化されたのはそれから8年後の
キュベレイ~ですし。 これぞジオン脅威のメカニズム。

評価&ここで手に入れるべし!

未作成、未体験なので作成者ブログ情報からの評価
%ef%bd%b4%ef%be%99%ef%be%92%ef%bd%bd-hyouka
10/15点
旧キットの割に見栄えも良く改良点は少なそう。
しいていうなら、色を変えて架空設定で楽しむくらいかな?

1/550MAN-08ララァ・スン専用モビルアーマー

楽天は低価格のものは全て売り切れで全滅でした。

どこを改造する?

改造といっても 特に改良する部分が無いかも。

2009年頃にアムロレイと安室奈美恵がコラボしたのを知っていますか?
同じ苗字つながりでw
その時のイメージカラーがピンク色のエルメスでした。
それを 再現するのも楽しいかも知れません。

あとはハマーン仕様で真っ白なエルメスにするとか?

そもそもハマーン様のキュベレイ自体がエルメスの
発展型という事なので白いエルメスがあってもいいですよね。

1/550スケールながら量産された暁には?ビグザムを手に入れよう!

長巨大MAだけど・・・?

biguzamuビグ・ザム
BYG-ZAM
頂高   :59.6m
本体重量 :1021.2t
全備重量 :1936.0t
出力   :140000kw
推力   :580000kg
センサー :134000m

主な搭乗パイロット
ドズル・ザビ、マイヤー

どんな機体だっけ?

ビグザムといえば

ドズル閣下が搭乗して暴れまわって
結局は スレッガーとアムロの活躍で
撃破されたMAというイメージですね。

実際にどのくらい強かったの?
量産されたのはプラモで実現できたので
閣下も喜んでいると思います。

評価&キットはコチラ!

未体験キット。
biguzamu
9/15点
イマイチ評価は高くないですね。仮に1/144スケールで
発売されると全長40㎝で、面白そうですが・・。高そうだけどw

1/550 MA-08 ビグ・ザム

どのようにカスタムする?

ここはひとつ ギレンの野望に出てきた
ザビ家専用ビグザムを
カラーリングで再現というのはどうでしょうか?

ゲーム内では ビーム以外にも
ミサイルランチャーが撃てたのですが
見た目だけでも ザビ家仕様で楽しむのも
面白いかと思います。

あとは 他のガンプラで余ったジャンクパーツの
バーニアとかをくっ付けるだけでも随分豪華で
かっこよくなりそう。

後は、胸部の一番大きなメガリュウシ砲をLEDで
光らせるとか。

シャア専用ゲルググ旧キット ここでゲットしよう!

丸みをどうするか?これが楽しみでもある。

シャアゲルシャア専用ゲルググ
頂高   :19.2m
本体重量 :34.6t
全備重量 :73.3t
出力   :1440kW
推力   :61500kg
センサー :6300m

主な搭乗パイロット
シャアアズナブル
同タイプの先行量産型には多数のエースパイロットが搭乗

どんな機体だっけ?

ガンダムに匹敵するといわれた名機なのは有名。
パイロットが不足したジオンは性能を発揮できなかったのも有名。
ゲームでは開発を早めて 歴史を変えることが可能である。

ここで手に入れよう!

1/144スケール

どうやって改善するか?

頭部はイメージと全然違いますね
もうちょいシュ!っとなってるハズですが
そこは旧キット 全体的に丸みを帯びています。

あとは腰を回転出来ると セールスポイントみたいに
箱に書いてますが 当時はポリキャップなんてありません。

調子こいで 腰を回し過ぎると?外れる恐れがあるとかw

この辺は旧キットの限界ですかね。

簡単に改良するなら顔周りをシャープにするくらいでしょう。
後で紹介するゲルJと比較して参考にするのも良さそうです。

キットの進化をゲルJと比較して見てみよう

シャアゲル旧キットが1981年発売
ゲルJのキットが1989年に発売 8年でこの変わりよう。
格段の進歩ですね・・・

ゲルJシャアゲル

灼熱‼アッザムリーダー! 1/550 旧キットアッザム情報 オマケが魅力的!

ほとんどタマネギです

アッザムアッザム (ADZAM)
頂高   :25.2m
本体重量 :860.5t
全備重量 :1420.0t

主な搭乗パイロット
マ・クベ、キシリア中将

どんな機体だっけ?

キシリアさんとマ・クベさんが仲よく搭乗した
ジオン驚異のメカニズム?
玉ねぎにしか見えないアッザムです。

キットの見どころですが
1/550サイズのガンダムが付属している点ですね。
同じく1/550サイズのビグザムにも使えるわけです。

ここで手に入れるべし!

アッザム豆知識

アッザム自体をどうやって改造するのか?
と考えたんですが 特にないw

出来るなら ジオラマを作って
アニメ版を再現するために作成する
ガンプラって感じじゃないかなと思います。

ところでアッザムって本当に強いんでしょうか?

ガンダムを丸焦げにしようとしたけど
失敗してるし

それよりガンダムが その事で喋る?という
面白いシーンを生み出したことだけは
評価しても良いんじゃないかと思います。

玉ねぎに似てるっていったので
茶色っぽく塗って オニオンカラーにする?

ジャブロー攻略用MS4体をオススメ順にランキングをつけてみました!

アッグ ジュアッグ アッグガイ ゾゴック

このゲテモノ系四天王の事を人は

ジャブロー攻略用MSと呼んでいるとか。

ギレンの野望では 資金の無駄だったので
無視して進行してたっけなぁ・・w

しかし プラモデルで対峙してみると意外に可愛く見えてくるから
不思議なものですよね。

アッグで地中を掘って侵入成功したら
ジュアッグのミサイルランチャーで援護射撃

そして 敵が混乱してる所を
アッグガイとゾゴックの近接型MSで制圧していく!

この一連の流れがジャブロー攻略計画の全貌なんですね。

うん どれも乗りたくは無いなw

そんな感じで
ジオン軍が果たせなかった夢を叶えたいジオニストの方は
是非これら4体を完成させて ジャブローに突撃しましょう!

管理人が独断で決めた

ジャブロー攻略用MS4体の
旧キットながら 完成度の高い順ランキングを発表します。

  ジュアッグ
ジュアッグ

おそらく4体の中でも一番
イメージ通りのプロポーションだと思います。

旧キットながら中々の
出来栄えで堂々の1位獲得です。

アッガイをベースにしてるらしく?
脚部には面影が残っていますね。

 アッグガイ

アッグガイ2
アッグガイもなかなかのプロポーションですね。
こちらも アッガイの試作品だった為
面影が残っていますね。

あとは目の部分がザクレロを思わせる

複眼式な点も魅力的です。

 

 アッグ

618rp4KgW9L__SL1500_ ここからは下位勢というか4体なので

優劣を付けるとこうならざる得ない。

元々 へんちくりんな格好なので

それを考慮してもこの順位が妥当かと

あと 唯一の水陸両用じゃない点も
マイナス評価かなw
ドリルで穴を掘る作業MSみたいな
位置づけですから。

 ゾゴック

旧ゾゴックこれはHGUCが登場してしまったことで

余計にプロポーションに差が分かる為

最下位という結果になりました。

ズゴックの派生型だと思うけど

まったく面影もクソもないですね。

典型的なゲテモノ系MSにしか見えない。

 

 

ここで疑問 これら4つはどのメーカーが作ったのかな?

アッガイシリーズのアッグ系は おそらくジオニック社

ゾゴックとズゴックですがこちらはMIP社だと思われます。

アッガイはザクのメーカー。
ズゴックはモビルアーマーに強いメーカーと言われています。

ちなみにあと一つはツィマット社 こちらはギャンが有名。
これら3つがジオン驚異のメカイズムを生み出すMSメーカー
という事になります。

これらを覚えておけば さらに旧キット作りが面白くなると思います。

「ん?この独特のコンセプトはツィマット社っぽいな!」とかw

ポケ戦0080では一番カッコイイ? ケンプファーの旧キットはレアかも。

ポケ戦で最も評判のMSがこの青い闘士!

kenpu2ケンプファー(KÄMPFER)
頂高   :17.7m
本体重量 :43.5t
全備重量 :78.5t
出力   :1550kw
推力   :159000kg(合計)
センサー :6100m

主な搭乗パイロット
ミハイル・カミンスキー

どんな機体だっけ?

連邦のジムコマやら量産ガンキャ等を
散々撃破して強さを見せてくれましたが

アレックスの腕部ガトリングの前に
あえなく撃墜された不遇の名機。
その他ゲームでは高機動高火力で
かなり人気の機体だと思います。

ここで手に入れるべし!

旧キットはココがポイント!

すでに HGUCでも発売されているんですが
なぜ旧キットなのか?どこが良いのか?
値段が安いというのは当然として
武装は劇中で使ってたものは全て網羅しています。
ビームサーベルだけは付いていないので
他のキットから流用する必要がありますね。

脚部にシュツルムファウスト2つ
背中にバズーカ2丁
そしてショットガンも2つと
フル装備した姿は まさに歩く高機動火薬庫ですね!

どうやってカスタムする?

緑色のケンプファーが存在した?

試作案ではのカラーリングだったのを知っていますか?
旧キットの説明書には丁寧に試作案の計画図案みたいなのも
記載されているので 青カラーリング以外で仕上げるなら
試作型ケンプファーを作るのも 面白いかも知れません。

他にもケンプファーはビーム搭載機として
最終決戦に運用するつもりだったという噂もあったりして
改造の幅は広がりそうです。

ゲルググJの大型ビームマシンガンを持たせるとか。

色々アイデアが浮かんできそうです。

ポケ戦で地味ながら 高性能ぶりを見せつけてくれたゲルググJ の旧キットはコチラ

狙撃ゲルググ?影は薄かったけど・・・?

ゲルJゲルググJ(イェーガー)
GELGOOG JAGER
頂高   :19.2m
本体重量 :40.5t
全備重量 :80.3t
出力   :1490kw
推力   :178500kg
センサー :6300m

主な搭乗パイロット
シン・マツナガ(IFストーリー上で)

どんな機体だっけ?

0080シリーズなので 基本接着剤要らず。
合わせ目消しをするので結局使いますが。

ポケ戦でジムコマンドをドンドン撃ち落とていました。
統合整備計画で作られたゲルググ狙撃型
Jは「イェーガー」と呼びます。
色は赤いがシャアが乗ってるわけでは無い。
しかし 赤い彗星の与える相手への士気低下を
狙って? このカラーリングになったのでは?と
予想できます。

ここで手に入れるべし!

改造するなら?

白く塗ってシン・マツナガ機にしてみるとか?
IFストーリー上は白狼カスタム機があったとか無かったとか。

ビームマシンガンは他にはない武装なので
他の機体に持たせるとかアイデアが浮かびました。

武器だけでも十分カッコイイ 古きよきキットですね。

旧キットMSVより キャノンを積んだゲルググ ゲルキャ情報!

gerukyaガンキャノンもキャノン砲がついているんだし

ゲルググにも付けたらいいんじゃね?
言ってか言わずか?でMSVシリーズでキット化

この機体はMSVシリーズではお馴染みの
ジオンエースパイロット部隊である

キマイラ隊に配備された機体としても有名ですね。

amazon
1/144 MSVゲルググキャノン

 

エースパイロット用としてカスタムしてみる?

この機体に乗ってたとされる
ジェラルド・サカイ機を作るなら
カラーリングは迷彩柄で再現できそうですね。

あとトマース・クルツ機も同じく迷彩塗装で再現できそうですね。

実はHGUCの方では ゲルググとゲルキャを換装させることが可能な
キットが既に出ているんですが ここはMSV旧キットで作るのが
面白いと思います。

たしかに可動範囲は最新キットには勝てませんが
やっぱり あの重厚感というのは旧キットならではだと思います。

腕部に付いているロケットランチャーも旧の方が
迫力があるように思えますし。

是非 自分の思いのままに作ってみてください。

アッグシリーズ 第何弾? MSV アッグガイ旧キット情報

アッグガイ1右上にアッガイの影が見えますが・・・?

それもそのハズですね。

アッガイの試作案で 出来たのがこのアッグガイ
というわけなんです。
いわば アッガイのご先祖的MSというわけなんです。

ゲテモノ系MS アッグシリーズもこれで全部揃いました。

 

アッグガイ2見よ!このコミカルなポージングを!

腕の部分は確かにアッガイの
面影が残っていますね。

改造案としては
伸びるムチみたいにゴム製で
ヒートロッドを取り付けるとか面白そう。

amazon
1/144 MSM-04N アッグガイ

ジャブロー攻略シリーズ ジュアッグは旧キットである? あります。

ジュアッグロケットランチャーがキュート

アッグシリーズの三男的存在かな?

アッグ アッグガイ ジュアッグは
だんご三兄弟ならぬ アッグ三兄弟だ!

1/144 MSM-04G ジュアッグ

 

どこをカスタムするか?

個人的にはこのジャブローシリーズは
旧キットながら ゲテモノ感の再現っぷりは
十分だと思います。

ガンダムUC では 旧式にも関わらずこれまたゾゴック同様に
活躍していましたね。
旧式といいましたが 一部カスタムされていたようで
ユニコーン版では メガ粒子砲が搭載されている等
パワーアップしていました。

胴体に4か所 空洞があるのが画像でもわかると思いますが
ここから ビームを放つようになっているんですね。

カスタム不要と言いましたが
この粒子砲を再現するのも 面白いかも知れませんね!

LED辺りで光らせれば出来るかも知れません。

私はアイデアを出すしかできませんが
参考になれば幸いです。