萌え系MS アッガイの旧キット ガンプラを手に入れるお得情報

aggaiこのアッガイですが ザクのパーツを流用
して作られたのは知ってましたか?
ジオン公国にはMSを作る会社が大きく分けて
3つありました。
ジオニック社 ツィマッド社 MIP社

アッガイは ザクと同じ
ジオニック社製のMSとなります。
何気に 隠密性が優れており
ジャブローに潜んだ際に
カツレツキッカがその上を通っても
気付かないほどの忍者ぶり。

 

アーケードで人気の戦場の絆では全員アッガイを選ぶことを
アッガイ祭りといい ジオン兵の楽しみの一つでしたww

ちなみに 旧キットではコクピットの開閉は出来ません。
どちらか一択!
開いたままか 閉じたままか

運命の一瞬ですね。

何故萌えモビルスーツと呼ばれているのか?

ジャブローで隠れてた時の格好が
体育座りだったことから カワイイと評判になりました。

amazonはコチラ
1/144 MSM-04 アッガイ (機動戦士ガンダム)

楽天はコチラ
 ファーストガンダムシリーズ 1/144 MSM-04 アッガイ

旧キットなので体育座りも出来ません。
目も光りません

モノアイをLEDで光らせる改造くらいは
出来るかも知れませんね。

あとは ドラえもんカラーにしたアッガイなんかも
その昔話題になった事があるのでマネしてみるとか
面白そうです。

旧キットでは必須テクニック!合わせ目消し その1

今回は旧キットを用いて合わせ目を消すテクニックを解説しま。

使用キットは再販版の旧キット1/144「アッガイ」 300円 です。

物置を整理したら出てきたので丁度良い教材だと思いやってみます。
旧キットだし 合わせ目を消す解説には持って来いだと思うのでやってみます。

さてコチラがアッガイです。 さすが旧キットだ!色分けなんて なんにもないぜ!

02
そして ポリキャップみたいな技術もありません!
このキットには工作員もついていません!この注意書きは
旧キットならではですな!
04
03

そしてここから 合わせ目消しのテクニック講座になります。

タミヤの接着剤を接着面にまず1回ずつ 塗ります。 換気に気を付けてくださいね!

ある程度時間をおいて(1分以内くらい)再度接着剤を同じところに塗ります。

再度時間をおいて 再度接着剤を塗り

06
エイ!と力を入れると 溶けたプラスチックがムニュ!っと出てきます。
この溶けたプラスチックというのがポイントになります。

これが パテの代わりになって 乾いた後にヤスリをかける事によって
合わせ目が綺麗サッパリ無くなります。

そして乾かす時間ですが おおよそ3日前後は放置しておきます。

これが合わせ目消しのテクニックです。

これは15年以上前に買った HOBBYジャパンのプラモ講座に
載ってたやり方を参考にしました。

これでも合わせ目が残ったら・・?
それは その時に説明します。

しかしアッガイ可愛いよ アッガイ。
旧キットなので体育座りが出来ないのは残念ですがw

では 3日後に会いましょう。

さあ ガンプラを作ってみよう!

さぁ 今回は実際につくってみるぞ!

作るうえで必要なアイテムを簡単に紹介しておきます。

①ニッパー

②ヤスリ(サンドペーパー)と(できれば鉄のヤスリ)

③接着剤(タミヤ製の定番のやつ)

④塗料(水性か油性お好みで)

⑤筆塗りの場合は筆

まあニッパーに関してはタミヤとかのニッパーを使えばOKですね。

ヤスリも 紙ヤスリと金属棒状のヤスリ。
どちらもホームセンターに行けばありますね。

接着剤も おもちゃ屋かアマゾン辺りでお手軽に買えますし
塗料に関しても同様ですね。

水性塗料で塗る場合は筆が必須ですが
ここで使う筆は 習字とかで使う筆が良いかと思います。

絵具用の筆で上手く塗るのは至難の業です。

アムロにわたる予定だったNT専用MS アレックスの旧キット情報

旧アレックス登場作品
機動戦士ガンダム0080ポケ戦

元はホワイトベース隊の

アムロレイ専用に作られたNT専用MS
しかし一般兵クリスが乗ったら
力を発揮できずザク改に破壊される始末。

1989年に登場
旧キット的扱いになるガンプラですね。

amazon
1/144 RX-78NT1 ガンダムNT-1

立ち姿は かなり様になってると思いませんか?

たしかに古いキットなので可動範囲は期待できません。
腕部ガトリングも可動しませんし
足や腕の可動範囲も心もとないです。
しかし ガンプラ転換期として一度は触れてみてはどうでしょう。

This is not a tank. It is a MS.

gantankuこれは戦車ではありません。
モビルスーツです。
ゲームではレビル将軍すら
「戦車にしか見えない」
と言わしめました。
将軍も最初はどうなることかと
内心ヒヤヒヤしていたんでしょう。
連邦軍が最初につくったMSとして
有名なガンタンク

↓楽天はコチラ↓
戦車専用 ガンタンク【バンダイ】【1/144プラモデル】

つくりがシンプルな為?
旧キットといえども 完成度は高いと思います。

ボールもシンプルなので旧キットでも充分に
見栄えの良い作品になりますからね。

これでハヤトも報われるかも知れませんね。

 

カイ・シデンが一年戦争で乗り続けた 名機をガンプラ旧キット情報

膝はまともに動かない! ポージングもぎこちない
だが それがいい!

砲身もある程度は動かせます
30年以上前のキットでありますが
アニメに近いプロポーションだと思いますね。
最新キットだとどうしてもスマートな感じがするんですよね。

その点旧キットはアニメに近い感じだと思いますね。

くどいですが旧キットには接着剤が必須ね!

これもまた手間がかかるけど
合わせ目消しでヤスリを使うのが楽しかったりします

俺だって 俺だってー!上手く作れるんだ。

旧ガンキャ

amazon
1/144 RX-77-2 ガンキャノン (機動戦士ガンダム)

楽天
品薄なのか1/144は旧キット売り切れゴメンでした(2014.4)

塗装でカスタムするには?
ガンキャⅡはMSVで登場しているので
カラーの方は特に改良する余地は無いかも?

考察!ビームライフルはどの程度出力で装備できるのか?

どのくらいの出力があればあの
ピンク色のビームが発射できるのか?

ガンダムでお馴染みのビームライフルですが
どの程度出力があれば装備可能なのでしょうか?

ここはスペックで比較して考察してみましょう。wikiより

ガンダムの出力が1380kw
ゲルググ1440kw

対して量産型で比較します。

ザクⅡは951kw
ジムは1250kw

大体この4機種を比べれば見えてくると思いました。

そして この中でジムに注目してみましょう。

それは何故か?
出力はガンダムに近い数値であるが 装備してたのは
ビームスプレーガンという ビームライフルの低出力タイプを装備。

そして勝手に結論!
ビームライフルは1300kw以上の出力が必要!

どうでしょうか?
その後に登場するビームライフル標準装備機も確認してみて下さい。
多分1300kw以上はあるハズです。
もしかしたらジムでも扱えるかも知れませんが
稼働時間などが極端に短くなるとか弊害が起きるかも知れませんね。

以上で装備と出力の関係性の話は終わります。

こういったスペック詳細なんかはプラモデルにも
記載されているので 見ながら作るのも楽しいかと思います。

私は 武器をほかのMSに持たせてよく遊んでましたね。
ドムのバズーカを持つジムとか。

ドムの肩にキャノン砲を無理やり接着剤でくっ付けて
キャノン式にしたり。
ドムキャノンが世に出る前に作ってた事になるかなw

ガンプラは MS本体だけでなく
こういった武器の作りにもこだわりがありますね。

MSのスペック一覧その1 一年戦争編

一年戦争で活躍したMSスペックまとめ

MS名 ジェネレーター
(kw)
スラスター
(kg)
センサー
(m)
旧ガンダム144 - コピーガンダム 1380 55500 5700
旧ガンキャ - コピーガンキャノン 1380 51800 6000
gantanku - コピーガンタンク 878 88800 -
旧キットジム - コピージム 1250 55500 -
ジムキャジムキャノン 976 63500 -
旧キットぼーるボール 400 - -
陸戦型ガンダム 1350 52000 5900
ez8ガンダムイージーエイト 1380 52000 5900
旧アレックス - コピーアレックス 1420 174000 5900
量産型ガンキャノン
旧キットでは販売無
1410 93500 7300
aggai - コピーアッガイ 1870 109600 -
旧144ゴッグ - コピーゴッグ 1740 121000 -
ゾゴック 1688 97400 -
アッグ2アッグ - - -
アッグガイ2 - コピーアッグガイ 2010 109000 -
ジュアッグ 2660 97900 -
ゲルJ - コピーゲルググJ 1490 178500 6300
kenpuケンプファー 1550 159000 6100
jimusunaipa- - コピージムスナイパーカスタム 1390 68000 7300
シャアゲル - コピーシャア専用ゲルググ 1440 61500 6300

簡単に各名称と意味を解説しときます。

ジェネレーター出力
どれくらいエネルギーが発生できるか?を
表しており、MSの基礎パワー ビーム兵器の威力に関係してくる数値。

スラスター総推力
装備しているスラスターが噴射できる力の値。
この数値が多いほど 機動性や移動速度が優れていると言える。

センサー有効半径
モビルスーツの視界といえるもの。
センサーのエリアが広いほど遠い敵機を索敵する事ができる。
なお ニュータイプ同士の感応は別物だと言える。

こんなことガンプラを作るうえで何の役に立つんだw
と思うかも知れません。

確かに役に立ちません。しかし、こういった知識があると
より楽しく組み立てることが出来ると思うのです。

「今日は実は高性能高機動なアレをつくるぞーー。」
とか

「あれとあれを足せば、スペック上はこの程度にはなるハズ!」とか

改造した際の仮想スペックを計算するのに使えると思います。

是非参考ください。

Aさん「バーニアを増やしたからといって、そのまま速くなるのかなw
まあいいか。そういう楽しみもガンプラの一つかも。」

地球連邦反撃の象徴的MSをプラモで作る!

旧ガンダム144RX-78 GUNDAMの紹介です。
旧キット1/144スケールのガンダムです。組み立てには接着剤が必須となっています。

amazonはコチラ
1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)

楽天はコッチ
ガンダム 1/144

なお旧キットはプラに色分けがほとんどされていません。
ちょっと塗って誤魔化すとかも出来ないのでかなり気合いを入れて
作成する必要があります。そこが魅力だったりしますね。

しかし旧キットはアニメ版のガンダムにそっくりだとは思いません?

塗装で全く別の白い悪魔にしてみよう!

プロトタイプガンダムにするなら?

黒と赤 グレーを使えばゲーム等でもお馴染みプロトタイプになりそう?

キャスバル専用ガンダムにするなら?
赤というか あずき色っぽい塗料で挑戦しよう!

G3ガンダムにするなら?
完全に灰色! これでマグネットコーティング仕様ガンダムを再現しよう!