平面をペーパーがけするのは、使ってない割り箸を使うと良い。

割ってない割り箸が理想です。

2組というか、2膳程あれば平面をショリショリ削るのに
便利な道具が作れます。

実際に作り方を説明します。簡単です。
用意するものは

・割り箸 2膳
・セロハンテープ
wari01

テープで2膳をクルクル固定。
wari02

ペーパーをテープでつけて
wari03

これで完成。平面を研げる便利アイテムの完成!
wari04

これを2個~3個作れば、完璧です。
400番、800番、1000番用みたいな感じで。

もうちょっと狭い場所を表面処理したい場合は
割り箸1膳で作るのも良さそうですね。

これで作業効率アップ間違いなしだ!多分。

こんなのでスジ彫りが出来るらしい。動画があったので紹介!

ホリーという安易な名前で不安だけど・・・?

シモムラアレック ホーリー

こんな金具で大丈夫か?これで良いのです。

そもそもスジ彫りって、力を入れて彫るのが間違いだとか。
それならば、こんな形状でも大丈夫です。

なぞる感じにツーーっとやってあげればあら不思議。

綺麗にスジ彫りが出来るとのこと。

厚みは0.2 0.15 0.1ミリと3種類程あるようです。

ガンプラだと、 0.2でも十分かなと思います。

hori-02
シモムラアレック 本格スジ彫り専用ツール ホーリー 0.2

サンドペーパーのオススメは?どれも一緒?それとも?

簡単に解説

①番号について

紙ヤスリには番号が振ってあり
番号が大きくなるほど 目が細かくなっていきます。

ガンプラで使うなら400番 600番 800番あたりがあれば
良いと思われます。
私は400で削って600で仕上げてます。
塗装にこだわるなら800番も使うと良いですが
私は面倒なので600で終わらせています。

②紙ヤスリの種類

紙ヤスリといっても 結構な種類があります。
大きく分けるなら2つに分かれますね。

A.水を使いながら表面処理をするタイプ
B.水は使わずに使えるタイプ

Aに関しては ホームセンター等でも売られている
比較的安いタイプの紙ヤスリになります。
Bに関しては タミヤなど模型に定評のある会社が
作ってあるタイプに多いタイプで ちょっと割高タイプになります。

Aタイプが安いですが水が必要でしかも使ってる途中でちぎれる可能性大

Bタイプはやや割高ですが 安定して使えるタイプ。

こんな感じかと思います。なので自分の好みで問題ないですね。
ホームセンターが近くにあって手軽に使うならAでおk

模型屋が近くにあってすぐに買いに行けるならBでおk

まぁネットで買えばすぐ手に入るものなので
それほど気を使う必要は無いかと。

タミヤ サンドペーパーはコチラ

tamiya sandpe