エルメスならぬ ララァスン専用MAの旧キット情報!

某ブランド品と区別するため名前が違ってた件

erumesuエルメス(ELMETH)
頂高   :47.7m 全長85.4m
本体重量 :163.7t
全備重量 :291.4t
出力   :14200kw
推力   :645200kg
センサー :245000m
主な搭乗パイロット
ララァ・スン、クスコ・アル

どんな機体だっけ?

1/550キットには小さなシャアゲルも付いてきます。
エルメスは 某ブランド品と同じ名前だったので発売時には
ララァスン専用MAとして発売されていました。別名トンガリ帽子。

遠隔攻撃をしてくるビットを一年戦争で既に実戦配備していたのは
凄いですね。実際にファンネルが一般化されたのはそれから8年後の
キュベレイ~ですし。 これぞジオン脅威のメカニズム。

評価&ここで手に入れるべし!

未作成、未体験なので作成者ブログ情報からの評価
%ef%bd%b4%ef%be%99%ef%be%92%ef%bd%bd-hyouka
10/15点
旧キットの割に見栄えも良く改良点は少なそう。
しいていうなら、色を変えて架空設定で楽しむくらいかな?

1/550MAN-08ララァ・スン専用モビルアーマー

楽天は低価格のものは全て売り切れで全滅でした。

どこを改造する?

改造といっても 特に改良する部分が無いかも。

2009年頃にアムロレイと安室奈美恵がコラボしたのを知っていますか?
同じ苗字つながりでw
その時のイメージカラーがピンク色のエルメスでした。
それを 再現するのも楽しいかも知れません。

あとはハマーン仕様で真っ白なエルメスにするとか?

そもそもハマーン様のキュベレイ自体がエルメスの
発展型という事なので白いエルメスがあってもいいですよね。

Zガンダム旧キット どこをどうする?そしてどこで手に入れる?

可変は一部差し替え必要

ZgandamuΖガンダム(Ζ-Gundam)
頂高   :19.85m
本体重量 :28.7t
全備重量 :62.3t
出力   :2020kw
推力   :112600kg
センサー :14000m

主な搭乗パイロット
カミーユ、ファ、ジュドー、ルー、レコア等

どんな機体だっけ?

色んな人が搭乗したことがあるガンダム。
もしかしたら、一番多いんじゃないかな?と思えるレベル。

初代ガンダムなんてアムロとセイラくらいでしょうしそれと比較しても顕著。

評価とキットはココで!

未体験キットです。動画ブログ参照して評価
zganda
10/15点

楽天は万年売り切れっぽい。
ただ、比較的安い!HGUCのおかげか?人気薄なのかも。

どこを改造する?

全体的にずんぐりした感じ。
改修するなら 顔をシュっとスマートにしたり
胴体をチョットだけ長くしたり 改造する箇所も多く
上級者の方には イジりがいのあるキットといえそうです。
可動範囲を広げる練習キットにも使えそうです。

ちなみに変形は出来ません。

旧Zシリーズで変形できるのは
ハンブラビ等、当時の技術では難しかったみたいです。

1/144で変形も楽しむならHGUC版のZが良いでしょうね。
ただ、3倍くらい高いですが。

1/550スケールながら量産された暁には?ビグザムを手に入れよう!

長巨大MAだけど・・・?

biguzamuビグ・ザム
BYG-ZAM
頂高   :59.6m
本体重量 :1021.2t
全備重量 :1936.0t
出力   :140000kw
推力   :580000kg
センサー :134000m

主な搭乗パイロット
ドズル・ザビ、マイヤー

どんな機体だっけ?

ビグザムといえば

ドズル閣下が搭乗して暴れまわって
結局は スレッガーとアムロの活躍で
撃破されたMAというイメージですね。

実際にどのくらい強かったの?
量産されたのはプラモで実現できたので
閣下も喜んでいると思います。

評価&キットはコチラ!

未体験キット。
biguzamu
9/15点
イマイチ評価は高くないですね。仮に1/144スケールで
発売されると全長40㎝で、面白そうですが・・。高そうだけどw

1/550 MA-08 ビグ・ザム

どのようにカスタムする?

ここはひとつ ギレンの野望に出てきた
ザビ家専用ビグザムを
カラーリングで再現というのはどうでしょうか?

ゲーム内では ビーム以外にも
ミサイルランチャーが撃てたのですが
見た目だけでも ザビ家仕様で楽しむのも
面白いかと思います。

あとは 他のガンプラで余ったジャンクパーツの
バーニアとかをくっ付けるだけでも随分豪華で
かっこよくなりそう。

後は、胸部の一番大きなメガリュウシ砲をLEDで
光らせるとか。

ボールの旧キットガンプラが欲しい人集合!サッカーをしようw

サッカーボールじゃないよ!旧キットでも完成度が高い!

旧キットぼーるボール(BALL)
頂高   :12.8m
本体重量 :17.2t
全備重量 :25.0t
出力   :400kw
推力   :24000kg
センサー :データ無

主な搭乗パイロット
連邦軍一般兵、シローアマダ

どんな機体だっけ?

旧キットは1/144スケール
1/250スケールがオマケに付属

連邦のヤラレメカですが 数が揃えば圧倒できるMAです。
ジム1体ボール2体が連邦的組み合わせです。

旧キットとはいえ完成度が抜群だと思います。
もともとシンプルなので このあたりはガンタンクと同じ感じで
高評価な点。

ちなみに

ボールがどうやって動いてたか知ってます?
モビルスーツは核燃料で動いています。
じゃあボールも一緒じゃ?と思いきや
燃料電池で頑張って動かしていたとか。
お手軽で安くジムを1体作るなら、ボールは4体作れると言われており
その証拠に、ボール2体ジム1体編成ですよね。
歩く棺桶は数が多かった・・・。

「戦いは数だよ!」

評価&ここでゲット♪

昔作成しました。当時の記憶も合わせて採点。
%ef%be%8e%ef%be%9e%ef%bd%b0%ef%be%99
11/15点
出来栄えは、旧キットと思えない程良い。
組立も比較的簡単(腕、脚の概念がないので。)
ただ、出来栄えが良い分、大幅な改良は出来なさそう。
なので入門編にはピッタリだと思います。

改造アイデアは?

オレンジ系で塗って行けば 08小隊風に作れそうです。
キャノンは2連装にしたい所なので、ニコイチ必須かな。

まあ旧キットは安いのでお手軽ですし。

Zガンダムを追い詰めた名機 ハンブラビの旧キット情報

ヤザンが乗った隠れた名機を旧キットで手に入れよう!

hanburabiハンブラビ(HAMBRABI)
頂高   :19.9m
本体重量 :34.6t
全備重量 :56.9t
出力   :1540kW
推力   :59800kg
センサー :10020m

主な搭乗パイロット
ヤザン、ラムサス、ダンゲル

 

どんな機体だっけ?

スペックだけを見ると他の可変式MSと比べてかなり劣るんですが
そこは腕でカバーしたのでしょう。Zガンダムといい勝負するという
いい敵MSを演じていました。

ちなみに旧キットには武器も何も付いていません。
ライフルもありません。ウミヘビもありません。
可変は出来ます。パーツの差し替え無しで満足のいく可変ができます。

手に入れるならココ!

良サイトともにかなりお得な感じです。

旧キットMSV ジムスナイパーカスタム 情報!

Zガンダム本編でその雄姿?が確認できます

jimusunaipa-ジムスナイパーカスタム
GM SNIPER CUSTOM
頂高   :18.5m
本体重量 :47.0t
全備重量 :75.3t
出力   :1390kw
推力   :68000kg
センサー :7300m

主な搭乗パイロット
フランシス・バックマイヤー(ギレンの野望でも登場)

どんな機体だっけ?

当時のジャブローは旧型ばかりで
ティターンズは鼻から この基地を捨てるつもりだったとか。
核で大爆発してこれら旧式は跡形もなくふっとばされましたから。

この作品はZシリーズのMSVにて待望のキット化されました。

ここで手に入れるべし!

1/144 ジムスナイパー Zシリーズ
MSVモビルスーツバリエーション

実は3パターン存在したジム○○カスタム?

Cさん
「ジムカスタムとは別です。ちょっと紛らわしいですが・・・」

今回紹介したのがスナイパーカスタム。これ以外に2つ○○カスタムが
存在してたのは知ってますか?

もともとは名前だけ解説書に載っており どんな形かは
不明だったのが最近になってデザイン化されたのです。

まず
ジムガードカスタム

ガードに特化したジムという名前のまんまですね。
戦場の絆にも登場した頑丈な装甲を持ったジム。大きな盾が特徴。

もう一つが
ジム インターセプトカスタム
こちらはバックパックに巨大なブースターを装備したタイプ。
ジムカスタム3兄弟というわけです。

改造ポイントは?

特に思いつかなかったです。

ほかの2タイプにカスタムするには形状が違いすぎますし・・

色をつけるなら 勝手にIFストーリーで
スレッガーが乗ってたらと妄想で
青く塗ってみるとかが面白そうです。

なんかスレッガー=青だと思うのはパイロットスーツのせいかなw

ガンプラ旧キットの良さは、手間とコストと技術力UPに期待の3つ!

私が、接着剤いらずのお手軽ガンプラから入った世代というのは前述の通り。
ガンプラというかSDガンダムから入った世代。
ちょっと無理して、背伸びして旧キットを作り出したのが
中学生くらいになってから。
そこで 旧キットのよさを改めて考えてみました。
「ガンプラ旧キットの良さは、手間とコストと技術力UPに期待の3つ!」の続きを読む…

旧キットってどこからどこまでを言えばよい?一般的&私的判断とは?

旧キットの定義ってどこから何処まで?

私の定義の前にwikiによる定義などを紹介していきます。

1990年代前半ごろまでに発売され、
HG(ハイグレード)やHGUC(ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー)等に
該当しないものは便宜上旧キットと呼ばれている。

wiki参照:参考URL
もしかしたら これが本来の旧キットの定義なのかも知れません。
初代,MSV,Z,ZZ,逆襲のシャア,ポケ戦.0083,F91シリーズ
この辺までが旧キットと定義するのが一般的だという事になります。

私の定義はちょっと曖昧?

合わせ目消しがまだまだ必要なキットを旧キット
と呼ぶようにしています。
多少必要程度は含まれません。

全体的に合わせ目が気になるキットは広義の意味で旧キット
と私は考えています。

となるとHGUCでも初期作品も該当することになります。

ただ
当分の間はガチな旧キットを紹介する事になると思います。

ネタがなくなったら 初期HGUCのガンキャノンやギャンを紹介して
いかに最近のシリーズが出来がいいのか比較できると思います。