2016年は大河で真田丸が見れるそうです。 恒例の武将能力を見てみよう!

2016年も戦国大河

やっぱ大河は戦国ものやーー

脚本 三谷幸喜さんだとか。
主人公は 歴女に人気所 真田幸村です。
配役が決定しました!
真田信繁役は 倍返しでおなじみとなった

堺雅人さんとの事。

悪い徳川には倍返しだ!といいながら大坂の陣で
奮戦するんでしょうか?

まぁ いつものように烈風伝で評価を見てみましょう。

2014年軍師官兵衛と被ってる武将もいますが気にスンナw

武将名 政治 戦闘 采配 智謀 備考
真田幸村 49 97 98 86 2016年大河主人公
真田大助 26 80 65 47 幸村の子
真田昌幸 88 68 93 94 幸村の父
真田信幸 83 62 78 72 幸村の兄
真田幸隆 78 65 83 96 幸村のじいじ
武田信玄 95 95 99 94
武田勝頼 49 85 66 35
織田信長 98 70 94 93
羽柴秀吉 100 59 91 93
徳川家康 99 84 96 88
上杉景勝 82 74 85 66
直江景続 87 72 83 83
黒田長政 77 68 72 78
安国寺恵瓊 83 12 14 75
明智光秀 90 61 87 86

さすが日のもと一の兵です。戦闘采配は最強クラス
ついでにオヤジも優秀で じいじも優秀。
3代続けて 優秀な一家って凄い。

あとは大阪の陣に出てくる武将を抑えれば
良さそうです。あとで調べておきます。

真田幸村の豆知識

なんで 真田信繁って名前があるんだ?幸村が正解なんじゃないの?

これが反対で 幸村って名前自体 後になって伝えられた名前と
言われています。
当時の文からは 信繁と表記されていても
幸村の名前は出ていないらしいですから。

ちなみに 信繁という名前の由来は武田信玄(晴信)の弟で
川中島で戦死した 武田信繁から取ったと言われています。

じゃあ 俗に言う幸村は何時から使われ始めたのか?
wiki調べによると
大阪の陣で大阪城に入城した時から名乗ったとされています。

なので 真田信繁と覚えておけば
「お!この人は歴史に詳しい人だな!」と思われるでしょう。

どのへんがドラマの見どころになりそうか勝手に予想!

というか 真田太平記がその昔にやってたような・・・
当時のビデオでも持ってる人は そちらを見てください

まあ 上田城攻城戦と大阪の陣が面白くなりそうです。
(太平記は 1985年HNKで大河ドラマでは なく新時代劇枠で放映)

関連記事

外部リンク
・徳川の大群を追い返した上田城を見に行くには?

サイト内
・2014年軍師官兵衛から見る武将評価

歴史のIFが面白いのがわからないのはイミフ

今回の大河ドラマ 軍師官兵衛ですが

話の流れは 歴史秘話ヒストリアで予習しました。

なんか ヒストリア内の再現ドラマの方が
出来が良い気がしましたがw

さて

歴史にイフは無意味
イ(ミ)フだって言われたりしますが

それが面白いんです。

想像するのが面白いですよね。

もしもシリーズ

もし 信長が裏切ったと 思い官兵衛の嫡男を
本当に殺していたらどうなってたのか?

嫡男とは黒田長政
この人物がいなくなるというわけです。

関ヶ原では諸将を説得して
短期決着となる要因を担った人物の一人。
そんな長政がいないと

西軍があまり裏切らない
東軍が思いのほか苦戦

小早川西軍のまま 西軍勝利!
豊臣天下!

と考えるのが素人考え。

私は 長政があの時見せしめで殺されていたら
官兵衛のショックは相当なものだったと思います。

嫡男を失ってから廃人になった
長宗我部元親があまりにも有名かと思います。
官兵衛も同じ様にもぬけの殻に。

でも 史実通りに本能寺の変は起きる。
でも信長に嫡男殺された恨みがある。

本来ならここで 一番のハイライト
中国大返しが起きるハズですが

「あー そんなことシラネ。」

そして いろいろあって光秀の天下!

となったと考えられます。

どうでしょうか?

歴史の授業なんかでも
仮に ○○がなかったらどんな歴史だったか?

こういった生徒に考えさせる授業があれば
面白いと思います。

以上。

大河の官兵衛見た? 信長の野望で実際どのくらいの武将だったの?

 

歴史ゲームで戦国大河の武将評価を見よう

私はシミュレーションゲーム
「信長の野望」で歴史を覚えました。
地理を覚えたのもこのゲームのお陰ですね。

2014年の大河は戦国大河なので注目です。

結構ドラマのテンポが良いので面白いと思うのですが
視聴率は苦戦中みたいです。

結構有名な大名との関係性やら時系列が分かり易くて
いいと思うんですけど。

ゲームの信長の野望をやってた人ならわかると思いますが

赤松?小寺? 弱小大名じゃんか。別所?ああそんなのいたっけなー
これら播磨の大名って
いつの間にか滅ぼされてる大名TOP10に入る大名だといっても
過言じゃないです。(最強のいつの間にか大名は 姉小路かな)

仮に使ったとしても
あんまり使えないんだよなぁ・・凡将揃いってイメージですね。

数値化したものを見てもらえば どの程度の武将なのか?
が一発で分かると思うので 私が一番やりこんだシリーズ

「信長の野望 烈風伝」から
武将の強さを紹介したいと思います。

武将評価はコチラ

武将名 政治 戦闘 采配 智謀 備考
黒田官兵衛 86 58 80 90 V6
竹中半兵衛 65 70 82 95 谷原章介
何かと比べられる
秀吉最初の軍師
小寺政職 48 39 47 51 鶴太郎さん
織田信長 98 70 94 93 江口さん
羽柴秀吉 100 59 91 93 竹中さん またですか。
徳川家康 99 84 96 88
黒田長政 77 68 72 78 松坂桃李
宇喜多直家 78 56 88 97 陣内孝則
安国寺恵瓊 83 12 14 75 山路和弘
毛利輝元 56 47 60 39
小早川隆景 92 63 83 88 鶴見辰吾
赤松政秀 48 58 54 62 団時朗
武田信玄 95 95 99 94 名前のみ登場
チート級
母里太兵衛 19 80 65 44 もこみち
暴れん坊
荒木村重 46 74 61 39 道糞
一族郎党悲惨な目に合う
明智光秀 90 61 87 86 小朝
真田幸村 49 97 98 86 2016年大河主人公


官兵衛の親父さんが出てなかった以外は
ほぼ網羅してるかと思います。

秀吉に仕えた両兵衛を比較

ここで注目するのは
何かと比較されそうな
竹中半兵衛黒田官兵衛について です。

秀吉最初の軍師竹中半兵衛と
半兵衛死後  軍師となったのが黒田官兵衛

軍師だけあって両方とも智謀が高いです。

采配も高いのは 戦上手という事になります。
戦闘の高さはどっちかというと勇猛さという 意味あいが強いです。

政治に関しては
半兵衛は 政治的野心とかは無かったと言われているので低めです。
官兵衛は逆に野心家だったので高めとなってます。
あとは 交渉事も官兵衛の役目でしたからね。

秀吉が官兵衛の野心と才能を警戒してたのも分かります。

この数値を見てから次回以降大河を見ると 面白いですね。

まぁ数値だけで評価できない部分もあると思いますけど
参考には出来るでしょう。

過去の大河とチョット比べてみた

過去にあった大河であった出来事を
官兵衛はどうしたか? くらべてみました

馬に対する扱い

功名が辻の山内一豊は 金を使って見事な馬を手に入れた。
対して官兵衛は 馬なんぞ乗り捨てるものなので 貧相で良いと
立派な馬を貰っても 断っていたらしいです。

私もそう思います!
これにならって バトルフィールド4で ヘリを乗り捨てたら
外人に罵声を浴びせられたぞw

番外編 日本最弱大名はコイツだ!

四国の大名 一条兼定
政治30 戦闘11 采配20 智謀5

これはヒドイwww 智謀5ってw

実際に酷かったみたいなので
この数値は当てになるかもしれないです。

2016年の大河が 真田雪村に決まったので追加

2015年の大河をすっとばして再来年16年は

真田信繁に決まったらしいです。

お城めぐりが出来そうです。

関連記事

外部リンク
・官兵衛が幽閉されたお城って今はどうやったら行けるのか

大河で話題の若松城についてもっと知ればドラマも面白く見れるハズ

2013年NHK大河の八重の桜 この時代では戊辰戦争で
若松城が出てきますね。ドラマ中盤の重要な場所になっています。

この若松城が結構 いろんなエピソードがあるお城で
中でも有名なのが上杉景勝が城主だったころの 直江状が有名なんじゃないかと
思います。いわば徳川家康への挑戦状で関ヶ原への布石となった出来事だったんですね。

もしあのまま徳川方が上杉征伐を試みていたら…?
八重の桜の若松城は登場していなかったかも知れませんね。
完全に破壊されていたかも知れませんから。その位家康は怒っていたらしいですので。

歴史が動くきかっけに少なくとも2度も体験した
会津 若松城の紹介は終わります。

ps:なんか大河の調子が悪いみたいですねー7月現在は
中盤のクライマックスを迎えて 八重が活躍しつつあるので
盛り返していくとは思いますが・・・ 前年度のポンコツ大河の二の舞には
ならないでよ!