捏造を何度起こせば 新聞社が潰れるのか社会実験でもある。

ツイッターで朝日の正体を
最近知ったAさん
Aさん「なんちゅー新聞や!

また捏造や! これはありえんわ!」

 

Cさん「うーむ 吉田調書まで
捏造報道ですか・・」
「初期報道の時期といい なにか匂いますね」
「捏造を何度起こせば 新聞社が潰れるのか社会実験でもある。」の続きを読む…

功名が辻も ついでに数値化してみたんだ!

官兵衛で好評だったので調子に乗って昔の大河も数値化した!

こちらは2006年の大河ドラマです。

信長 秀吉 家康と上手い事渡り歩いただけの
凡将が 土佐1国の主になるまでを描いた作品。

舘ひろし氏演じる信長が狂気じみてて好きでしたw

いつものように烈風伝の武将データから拝借しました。

武将名 政治 戦闘 采配 智謀 備考
山内一豊 52 50 49 59 ごちになります!
織田信長 98 70 94 93
羽柴秀吉 100 59 91 93 柄本明
徳川家康 99 84 96 88 西田敏行
明智光秀 90 61 87 86 坂東三津五郎
武田勝頼 49 85 66 35
堀尾吉晴 62 50 55 61 一豊の同僚A
中村一氏 55 48 45 38
竹中半兵衛 65 70 82 95 筒井道隆
黒田官兵衛 86 58 80 90 斎藤洋介
武田信玄 95 95 99 94 名前だけ登場

主人公は可もなく不可もなく?

凄い凡将です。ミスター中途半端
ゲームだと お城のお留守番役

評価が低い理由は
土佐に移ってから
一両具足を皆殺しにしたとか そういった事が原因かな。
あとはさしたる武功も無さそうな点か。

しかし 徳川幕府になってからも幕末まで土佐を
治めつづけたのは評価できるんじゃないでしょうか?

関連記事

外部リンク
・一豊が治めた 土佐高知県 高知城へ行くには?

2016年は大河で真田丸が見れるそうです。 恒例の武将能力を見てみよう!

2016年も戦国大河

やっぱ大河は戦国ものやーー

脚本 三谷幸喜さんだとか。
主人公は 歴女に人気所 真田幸村です。
配役が決定しました!
真田信繁役は 倍返しでおなじみとなった

堺雅人さんとの事。

悪い徳川には倍返しだ!といいながら大坂の陣で
奮戦するんでしょうか?

まぁ いつものように烈風伝で評価を見てみましょう。

2014年軍師官兵衛と被ってる武将もいますが気にスンナw

武将名 政治 戦闘 采配 智謀 備考
真田幸村 49 97 98 86 2016年大河主人公
真田大助 26 80 65 47 幸村の子
真田昌幸 88 68 93 94 幸村の父
真田信幸 83 62 78 72 幸村の兄
真田幸隆 78 65 83 96 幸村のじいじ
武田信玄 95 95 99 94
武田勝頼 49 85 66 35
織田信長 98 70 94 93
羽柴秀吉 100 59 91 93
徳川家康 99 84 96 88
上杉景勝 82 74 85 66
直江景続 87 72 83 83
黒田長政 77 68 72 78
安国寺恵瓊 83 12 14 75
明智光秀 90 61 87 86

さすが日のもと一の兵です。戦闘采配は最強クラス
ついでにオヤジも優秀で じいじも優秀。
3代続けて 優秀な一家って凄い。

あとは大阪の陣に出てくる武将を抑えれば
良さそうです。あとで調べておきます。

真田幸村の豆知識

なんで 真田信繁って名前があるんだ?幸村が正解なんじゃないの?

これが反対で 幸村って名前自体 後になって伝えられた名前と
言われています。
当時の文からは 信繁と表記されていても
幸村の名前は出ていないらしいですから。

ちなみに 信繁という名前の由来は武田信玄(晴信)の弟で
川中島で戦死した 武田信繁から取ったと言われています。

じゃあ 俗に言う幸村は何時から使われ始めたのか?
wiki調べによると
大阪の陣で大阪城に入城した時から名乗ったとされています。

なので 真田信繁と覚えておけば
「お!この人は歴史に詳しい人だな!」と思われるでしょう。

どのへんがドラマの見どころになりそうか勝手に予想!

というか 真田太平記がその昔にやってたような・・・
当時のビデオでも持ってる人は そちらを見てください

まあ 上田城攻城戦と大阪の陣が面白くなりそうです。
(太平記は 1985年HNKで大河ドラマでは なく新時代劇枠で放映)

関連記事

外部リンク
・徳川の大群を追い返した上田城を見に行くには?

サイト内
・2014年軍師官兵衛から見る武将評価

いいともが終わって この違和感がいつ頃無くなるか? 他の事例をヒントにしてみる。

お昼の定番番組が終了しました。

しばらくは 何とも言えない 心にぽっかりと穴が開いたような

感覚が続くかもしれません。 まぁ そこまで見てなかったにしても
いつも当たり前にあったものが無くなると違和感を感じるもの。

過去に体験した 心にぽっかり例

ドラゴンボール連載終了

真っ先にこれを思い出した。
マンネリ化してたという点では いいともと同じだったか。
しかし 連載終了の翌週のジャンプを確認して

「ああ そうだ もうDBは終わったんだっけ・・」
と実感。
どのくらいで慣れたかな?と考えてみたんですが
連載終了してすぐに ジャンプ買うのを辞めたので
覚えていない。購買理由がDBの連載でしたからね。

もし今回の件に当てはめると
いいともを見るためだけにテレビを見てた人は
テレビを見る事が無くなるって事になりますけど。

新聞を取るのを辞めた

朝食時

新聞を読んでた親はしばらく違和感があったとか。

なんか落ち着かないなーとか言ってました。
それでも 1,2ヵ月もすれば 何も言わなくなってましたね。

アニメの声優交代

ドラえもん サザエさん この辺りの国民的アニメだと
声優が変わると 誰もが違和感を感じるかと思います。
まぁ これも1か月もすれば 私は何も感じなくなったかな。

ドラえもんだけは例外かな。
未だに大山のぶよさんが あのボイスを披露しちゃいますからね。
これは仕方ないです。

芸能人 有名人の死去

これは 今でも信じられない事が多いですね。
「また 出てくるんじゃないか?」とか
そんな風に未だに思ってる有名人とか 結構いますね。

結論:時期に慣れる。バイキングが打ち切られても
何事もなかったかのように慣れる。

長寿番組が終わりますが 他の長寿番組にも注目してみよう

私が知ってる中でご長寿番組を挙げてみました。
小さな頃からずっとやってるのは こんな感じですかね。

番組名 放送開始 放送終了 放映期間(年) その他
いいとも! 1982/10/4 2014/3/31 32 お昼の代名詞的番組
笑点 1966/5/5 継続中 48 座布団を取られる日曜
夕方定番番組
ガキの使い 1989/10/3 継続中 25 ダウンタウン
ココリコ 他が出てる
お笑い番組。
ミュージックステーション 1986/10/24 継続中 28 タモさんは実は2代目司会者
だという事はあまり知られていない。
おもいっきりテレビ 1987/10/5 2007/9/28 20 みのもんた
ヤン坊マー坊天気予報 1959/6/1 2014/3/31 55 僕の名前は~でお馴染み
夕方定番の天気予報。

いいともと 同じ日に卒業するもう一つの番組

いいともが2014年3月31日を持って放送終了するのは有名ですが

同じ日に あの天気予報も終わるんですね。
それは

「ヤン坊とマー坊天気予報」

多分知らない人は いないと思います。

「小さなものから大きなものまで動かす力だ
ヤンマーディーゼルー♪」

ヤンマーが提供する トラクターとかがパワフルに
動いている中で天気予報する番組ですね。

TV局開局は1953年のNHKが最初である

日本で最初にTV局として登場したのは
NHKが最初で1953年2月1日

民放の一番乗りは 日テレでNHK開局から半年後の
1953年8月28日に開局しています。

テレ東以外の民放が放映開始し始めたのが
1959年となっているので
ヤン坊マー坊の天気予報は 民放開局と同時に放映されていた
長寿お天気番組だという事がわかりました。

民放で一番長かった放送番組が終る為
笑点があと7年継続すれば55年継続となり並びます。

歴史のIFが面白いのがわからないのはイミフ

今回の大河ドラマ 軍師官兵衛ですが

話の流れは 歴史秘話ヒストリアで予習しました。

なんか ヒストリア内の再現ドラマの方が
出来が良い気がしましたがw

さて

歴史にイフは無意味
イ(ミ)フだって言われたりしますが

それが面白いんです。

想像するのが面白いですよね。

もしもシリーズ

もし 信長が裏切ったと 思い官兵衛の嫡男を
本当に殺していたらどうなってたのか?

嫡男とは黒田長政
この人物がいなくなるというわけです。

関ヶ原では諸将を説得して
短期決着となる要因を担った人物の一人。
そんな長政がいないと

西軍があまり裏切らない
東軍が思いのほか苦戦

小早川西軍のまま 西軍勝利!
豊臣天下!

と考えるのが素人考え。

私は 長政があの時見せしめで殺されていたら
官兵衛のショックは相当なものだったと思います。

嫡男を失ってから廃人になった
長宗我部元親があまりにも有名かと思います。
官兵衛も同じ様にもぬけの殻に。

でも 史実通りに本能寺の変は起きる。
でも信長に嫡男殺された恨みがある。

本来ならここで 一番のハイライト
中国大返しが起きるハズですが

「あー そんなことシラネ。」

そして いろいろあって光秀の天下!

となったと考えられます。

どうでしょうか?

歴史の授業なんかでも
仮に ○○がなかったらどんな歴史だったか?

こういった生徒に考えさせる授業があれば
面白いと思います。

以上。

大河の官兵衛見た? 信長の野望で実際どのくらいの武将だったの?

 

歴史ゲームで戦国大河の武将評価を見よう

私はシミュレーションゲーム
「信長の野望」で歴史を覚えました。
地理を覚えたのもこのゲームのお陰ですね。

2014年の大河は戦国大河なので注目です。

結構ドラマのテンポが良いので面白いと思うのですが
視聴率は苦戦中みたいです。

結構有名な大名との関係性やら時系列が分かり易くて
いいと思うんですけど。

ゲームの信長の野望をやってた人ならわかると思いますが

赤松?小寺? 弱小大名じゃんか。別所?ああそんなのいたっけなー
これら播磨の大名って
いつの間にか滅ぼされてる大名TOP10に入る大名だといっても
過言じゃないです。(最強のいつの間にか大名は 姉小路かな)

仮に使ったとしても
あんまり使えないんだよなぁ・・凡将揃いってイメージですね。

数値化したものを見てもらえば どの程度の武将なのか?
が一発で分かると思うので 私が一番やりこんだシリーズ

「信長の野望 烈風伝」から
武将の強さを紹介したいと思います。

武将評価はコチラ

武将名 政治 戦闘 采配 智謀 備考
黒田官兵衛 86 58 80 90 V6
竹中半兵衛 65 70 82 95 谷原章介
何かと比べられる
秀吉最初の軍師
小寺政職 48 39 47 51 鶴太郎さん
織田信長 98 70 94 93 江口さん
羽柴秀吉 100 59 91 93 竹中さん またですか。
徳川家康 99 84 96 88
黒田長政 77 68 72 78 松坂桃李
宇喜多直家 78 56 88 97 陣内孝則
安国寺恵瓊 83 12 14 75 山路和弘
毛利輝元 56 47 60 39
小早川隆景 92 63 83 88 鶴見辰吾
赤松政秀 48 58 54 62 団時朗
武田信玄 95 95 99 94 名前のみ登場
チート級
母里太兵衛 19 80 65 44 もこみち
暴れん坊
荒木村重 46 74 61 39 道糞
一族郎党悲惨な目に合う
明智光秀 90 61 87 86 小朝
真田幸村 49 97 98 86 2016年大河主人公


官兵衛の親父さんが出てなかった以外は
ほぼ網羅してるかと思います。

秀吉に仕えた両兵衛を比較

ここで注目するのは
何かと比較されそうな
竹中半兵衛黒田官兵衛について です。

秀吉最初の軍師竹中半兵衛と
半兵衛死後  軍師となったのが黒田官兵衛

軍師だけあって両方とも智謀が高いです。

采配も高いのは 戦上手という事になります。
戦闘の高さはどっちかというと勇猛さという 意味あいが強いです。

政治に関しては
半兵衛は 政治的野心とかは無かったと言われているので低めです。
官兵衛は逆に野心家だったので高めとなってます。
あとは 交渉事も官兵衛の役目でしたからね。

秀吉が官兵衛の野心と才能を警戒してたのも分かります。

この数値を見てから次回以降大河を見ると 面白いですね。

まぁ数値だけで評価できない部分もあると思いますけど
参考には出来るでしょう。

過去の大河とチョット比べてみた

過去にあった大河であった出来事を
官兵衛はどうしたか? くらべてみました

馬に対する扱い

功名が辻の山内一豊は 金を使って見事な馬を手に入れた。
対して官兵衛は 馬なんぞ乗り捨てるものなので 貧相で良いと
立派な馬を貰っても 断っていたらしいです。

私もそう思います!
これにならって バトルフィールド4で ヘリを乗り捨てたら
外人に罵声を浴びせられたぞw

番外編 日本最弱大名はコイツだ!

四国の大名 一条兼定
政治30 戦闘11 采配20 智謀5

これはヒドイwww 智謀5ってw

実際に酷かったみたいなので
この数値は当てになるかもしれないです。

2016年の大河が 真田雪村に決まったので追加

2015年の大河をすっとばして再来年16年は

真田信繁に決まったらしいです。

お城めぐりが出来そうです。

関連記事

外部リンク
・官兵衛が幽閉されたお城って今はどうやったら行けるのか

お前ら AKBが歌下手とかいってるけど この時代も相当酷いぞ。

うん 80年代アイドルの歌聴いてみ?

80年代で歌が上手かったアイドルって
中森明菜さんとか 松田聖子さん以外いないんじゃね?
って思えるくらい ほかは酷いレベルだと思います。

AKBの元祖であるおニャン子なんちゃらも同レベルに酷い。

AKBはそれに比べたらマシなんじゃないですか?

ここで反論!

当時は生歌だっただろ!

AKBも口パク辞めたらどうなるんだ?
・・・・

結論:どっちもどっちか・・