言葉狩りの反対ってなんだ?言葉守り?その例とは?

言葉狩り って なんですか?
そして その反対は言葉守り でいいですか?

さて
自分が最初に言葉狩り意識したのが
当時都知事だった石原さんの「三国人発言」

マスコミはこれを問題発言だ!と言わんばかりに非難を始めました。

TV見ていた親は
「別に問題なくね? 昔から言ってるよ。第三国の人間だから
三国人ってな。」

それを聞いた私は なるほど これが言葉狩りかと思いましたね。

そんな事例は結構あるんですよね。

しかし今回はその反対とも言うべき

「言葉守り」について例を出して説明したいです。
これは 簡単に言うと

悪いイメージの言葉を 言い換えて
いイメージを持たせない様にする って事かな。

例をあげますね。
 サラ金⇒消費者金融

 出来ちゃった婚⇒さずかり婚

 朝鮮人⇒韓国籍 朝鮮籍の男、韓国語が上手い男。

 AV女優⇒セクシー女優

 戦時中の売春婦⇒自称性奴隷慰安婦の方々

 中国の国民大虐殺⇒文化大革命

 最悪の独裁国家⇒朝鮮民主主義人民共和国

 パクリ⇒ベンチマーキング

まぁこんな感じかな。最後の方は

特亜ネタが増えてるけど気にしないでね。
実際 特亜のマイナスイメージを相当メディアが包んで
報道してることはこれと関係あると思いますけど。

そして これが通用するなら
うんこ⇒尻からでる黄金の物体
こんなことも可能ですね。

印象って大事だよねって話さ!
なんでこんな話してるんだろ? 俺もワカンネ!

結論:昔 エアマックス狩りが流行った事を思い出した。

高校野球で乱闘してる件について。

今年も甲子園の季節がやってきました。
いいもんですな ああいうのは。松井の連続敬遠といい
松坂の投げっぷりといい ハンカチ王子といい だいたい話題になってる時代の
甲子園は見てました。

さて
いつも不思議に思ってたんだ
プロは模範になるべきなんだろ?
乱闘なんかして恥ずかしくないのか?

高校野球で乱闘って聞いたことないよね。
(選手同士の乱闘は高校野球では確認されていません。
ただ 応援団が暴れた例が40年ほど前にあるそうです。)

むしろ高校球児を見習った方がいいんじゃないか?ってね。

ところがどっこい!

高校生が乱闘をしまくってる記録を集めた本があるんですよね!

それは?

「地獄甲子園

地獄甲子園

漫画太郎先生をご存知の方には知られた作品かも知れませんねw
もうめちゃくちゃな 漫画です。 ありえない展開 人間ばなれしたキャラ等
実写化もされたと思います。とにかくワケワカメな先生らしい漫画でしたねw


追記します。
2013年7月11日の 日米大学野球で乱闘寸前があった模様です。
アメリカ投手のノーコン剛速球を受けてしまい 本当にあわや乱闘といった
感じでしたね。こういったシーンは珍しいのでは?と思います。

あくまでも大学ですからね。高校生は本当にその点では
しっかりしてますよね。

どんどんプロに近づくにつれて 退化してるってどうなんだろうね。

結論:高校生の方がマナーが良い。

変った名前で話題になったあの件を振り返りつつ 最近のキラキラネームを考える。

変った名前が増えて まず読み方が分からないレベルの名前を
キラキラネームというそうな?
またはDQNネームとかいうそうな。

これで思い出したのが1993年当時ワイドショーで連日のようにやってた
悪魔ちゃん 騒動ですよね!

あれって確か夏休みの時期やっていましたね。
当時 ワイドショーを見れる時間に家にいるってことは休みの時だし。

朝起きる 
宿題する
ワイドショーを見る
子供会でプールに行く
アイスを食べる
夕方まで遊ぶ
宿題ちょっとする
寝る。

さて 当時は 悪 と 魔という字を子供に与えては 子供がいじめられるとか
そんな配慮もあって 結局は命名できませんでした。
どんな名前でもつけりゃいいってもんじゃないんだなと 子供の頃思っていましたが
これを許しちゃうと ウンコとかも OKになっちゃいますもんね。

この話にはもう一つエピソードがあります。
この話題をデーモン小暮閣下に
「悪魔ちゃんという名前を閣下もお付けになりますか?」みたいな質問を
アホな芸能レポーターあたりが聞き 閣下が
「お前は自分の子供に 人間って名前を付けるのか?」
とこのように鋭く切り替えしたとかw

最近の読めないネームも考えて欲しいもんですな。
これが普通になってくると 今までの普通の名前が今度は
変だって事にもなりかねないと思うんですよね。

別に漢字で英語っぽい名前にしなくてもよくね?
カタカナ使えよ! 親戚の曾婆ちゃんとかカタカナで キクだったぞ?

この話を書いてたら もう一個思い出したわ!

最近の競走馬の名前もおかしくなってるよな!
あれもキラキラ ホース ネームというべきか。

オルフェーブル なんのこっちゃ?
ジェンティルドンナ どんな? なんのこっちゃ?

今の流行ってことですか。

どこをどう読んだらナチスを讃えているようにみえるのか?分らん。

麻生太郎氏が憲法改正をするに当ってナチスを参考にしてやればいいと発言した!
だって。

どこをどう読んだら ナチスを讃えているように捕えられるのか教えて欲しいね。

全文を読んでみて下さい。

早い話が静かに 冷静になって憲法を変えましょうって事を
言ってるんだと思うんですが。

あとさ社民党がガーガー言ってるみたいですが

あんたら 金日成を讃えていたよな?

それはいいのか?言えた立場か?

あとでちょっと詳しく解説します。今はこの辺で・・

結論:特に問題なし。

アムロの活躍は3か月

ファーストガンダムの話は1年戦争ですが

アムロは1年続けて活躍はしてなかったんですよね。

アニメでは3か月間の活躍を1年かけて描いていたんですよね。

0079.1.3 ジオン公国が連邦に宣戦布告 ここから1年戦争開始

いろいろあって

0079.9.18 ジオンのファルメル部隊がサイド7コロニーに偵察にくる。
ここからがアムロの登場 ガンダム大地に立つ!というわけです。

0079.12.31 ア・バオア・クー陥落
ここでアニメが終了です。

この3か月の間に様々なMSが登場しましたが
あんな短期間にあれだけのものが作れるのか?

まぁアニメなんで突っ込むのはやめとこう。

これに関連してスラムダンクなんかも
桜木入学~夏のインターハイまでの期間およそ3、4か月を
濃縮して描いてますからねー。意外に活動期間が短いアニメの
お話でした!

PS:ドラゴンボールの気を溜めるだけで1話終わるのは
濃縮してるからですか?

いいえこれは 尺稼ぎです。 でわまた!

失われたテクノロジー

テクノロジーが発達したといいますが
失われたテクノロジーも多いかと思います。

昔のアニメと今を比べてみてたら ふとそんな事に気づかされました。

さて
失われたテクノロジーの代表といえばなんでしょうか?

自分は刀の鋳造方法とか
江戸時代に出来たことが 今は出来ない?
そんな話を聞いたことがあります。

そして今回思ったのが最初のキッカケ

アニメのセル画が 今後は失われたテクノロジーになるんじゃないかと
思っているわけですな。

今のアニメって凄い色が綺麗ですよね。本当に綺麗です。

昔のアニメといえばセル

そしてセル画とは思えない作品といえば
劇場版のマクロスが有名かと思います。

あれはセル画の最高傑作だったと思います。

他にもボトムズのセル画なんて味があっていいんですよね。
なんというか男くさいというか
ATだってあのセル画がいい味を出していて
最近の技術で描かれたものを見ると なんか逆にチープに感じましたね。

セル画は絶滅するんだろうか?

そして気になる事も見つけました。
なんでも日本で最後までセル画方式だったのが
サザエさん あの国民的アニメだったわけですね。

それも2013年に入ってからは完全なデジタル方式に変わり
セル画が無くなってしまうようです。

セル画はデジタルには無い 暖かみというか 独特の物だっただけに残念ですね。

デジタルを使って当時のセル画っぽく作ることはできないのか?
そんな技術が出現するのを期待しつつ 失われた技術の話は終わります。

登山をなめるなよ! そして様式美へ・・

2013年7月 またまた 日本のせいにされましたねこの件で。

救助したら したで頼んでいない!これは2005年山形県の例。

今回は死んだら死んだで 日本の対応が悪い!

もし登山を強く止めていたら?
楽しみを奪われた!差別だ!となるのは予想ができます。

さて 登山ってみんな気軽に出来るように思ってますが
舐めてませんか?

高校時代に登山部に知人がいたんですが
それはもう 走ったり体力をつけるトレーニングを
毎日やってましたからね。

それはもう 体力勝負ですし いかに大変なものかが
それだけでわかりましたね。

登山を舐めるなよ!
それと日本を舐めるのもいい加減にしろよ!

ここ最近の韓国ネタでイライラが溜まってきたわー。
何をするにもイラっとさせることには定評のある国ですね。

これでもまともな国だと言い張りますか?マスコミさん。
そして進歩的知識人のみなさん。

結論:山のぼりは年寄りのするもんじゃないよ。